このサイトでは、ブラウザのサポートが制限されています。 Edge、Chrome、Safari、またはFirefoxに切り替えることをお勧めします。
share your story
 

ABOUT COMPANY

Share your story

ー理想を形にし、共感者と繋がる未来へー

企画/分析に特化したSNSコンサルティングカンパニー

販売スタッフ向けのSNS研修も実施

MORE

CASE STUDY

インスタグラムの

コンテンツ企画/制作、写真の撮り方や

運用方法のレクチャー・執筆などを行っています

more

MEDIA

TV・雑誌・webメディア・新聞 等

メディアでの掲載情報

more

NEWS

SHOP CHANNEL様に向けて講演実施

2日間に渡り、SHOP CHANNEL様に向けて、オンライン接客・写真の撮り方の講演を実施。オンライン・オフラインのハイブリッドで200名ほどの方にご参加いただきました。   テレビショッピングで有名なSHOP CHANNEL様ですが、STAFF STARTの活用を通してオンライン接客に内勤の方も総動員で挑戦されるということで、   ・オンライン接客のメリット ・知的労働につながる働き方 ・商品の選び方 ・写真撮影の方法   など、マインド面を整えてから実践的なテクニックまでお伝えさせていただきました。ご参加いただいた関係者の皆様は、本社勤務の方から外部ベンダー、ゲストの方など幅広い方にお越しいただいたので、話の方向性をまとめることは中々難しかったですが、最終的に全方位から絶賛の声をいただけてとてもありがたい時間になりました。       私のできることは、モチベーションをアップしていただきながら、スキルをシェアさせていただくことだと改めて実感いたしましたので、 引き続き、必要にしていただける企業様での研修・講演業に関しまして、積極的にお応えをさせていただけたらと思っております。 お声がけをいただきました、株式会社バニッシュ・スタンダードの木崎さん、貴重な機会を本当にありがとうございました。     2022/12/1 艸谷真由 過去の記事はこちらから

渋谷スクランブルスクエア様に向けて研修実施

  先日、2日間にわたり、渋谷スクランブルスクエア 様のテナントスタッフ様向けにインスタグラム研修を実施させていただきました。    弊社の研修パッケージのメインコンテンツである「インスタグラム運用・写真の撮り方講座」に加え、新メニューの「ショート動画講座 実践編」も実施いたしました。   「大満足の90分」というお言葉と受講者様からの熱い視線や共感を感じさせていただけて、私共もエネルギーがみなぎる時間となりました。ご関係者のみなさまに温かくお迎えいただけたおかげです。本当にありがとうございます。    また、今回の講座より、弊社のメンバーである堤が講師としてデビューいたしました。    堤は、新卒入社時の会社の同僚であり、ECマネージャー・ブランドディレクターを担当していました。 弊社に参画後は、クリエイティブディレクター・講師として活躍しております。   今後、堤への研修依頼につきましては弊社HPよりお問合せいただけたらと思います。   引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。   2022/10/4 艸谷真由 過去の記事はこちらから

月刊「販促会議」10月号

 宣伝会議さま発行の販売促進の専門誌「販促会議」へ寄稿させていただきました。10月号(2022年9月1日発売)は人の心を動かす接客術の特集です。 売上を伸ばすための基礎知識 販促の基本の特集にて、 Instagram視点のファンコミュニケーションをテーマに「会わなくても支持されるファンコミュニケーション」について4500字ほど執筆いたしました。 販促担当者のお仕事といえば、商品のプロモーションやイベント集客といった業務も多いかと思います。 そうした中で、いかに お客さまとの接点を途切らせずに発信できるか といった考え方の視点から投稿作成フォーマットやコミュニケーションの取り方といった「発信力の鍛え方」 を書き下ろしました。   書店での購入もできますが、デジタル版もあります。 販促担当者様や発信業務に関わる皆様にぜひお読みいただけたらと思います。     ▼デジタル版はこちらから https://mag.sendenkaigi.com/hansoku/      2022/9/1 艸谷真由 過去の記事はこちらから

法政大学にて授業実施

法政大学のキャリアデザイン学部 ブランド創造論の授業にてゲスト講師としてお話しさせていただきました。   ①一生モノのインスタ運用術 ②19歳から30歳までの各フェーズにおけるターニングポイントの話 ③庭移動の話 ④gramsの事業ポートフォリオについて など   幅広い内容ですが、100分間で学生さんにとって参考になりそうな①.②を重点的に語らせていただきました。   ②に関して自身を掘り下げて改めて感じた事は、起業したことも、本を出したことも、今まで経験させていただいたお仕事の全ては周りの大人の方が繋いでくださったご縁のおかげでした。ただ、自分の方向性や目指す道が定まっていないことには周りの方も導いてくれることはないので   「やりたいことや目指す方向性は早い段階で固めて周りの大人に伝えていき、自分で試した成功例はとことんシェアする事で新しいステージにいける」ということを本日の授業の締めとして生徒の皆さんへお伝えさせていただきました。 こんな時代だからこそ、オンリーワンの存在を目指して欲しいと心から思っています。     ・・・   後日、当日授業に参加くださった239名の生徒さんから感想コメントが届きました。     文字ぎっしりの生徒さんが多く、しっかりと届けたい想いが伝わっていて本当によかったです。     現状維持よりも、新しい経験。     「自分次第で道は開ける」ということに気づいていただき、 そうするためにしっかり行動するということ。...

台湾・香港でも翻訳本発売!

BOOKS

2万部を突破した

「インスタグラムの新しい発信メソッド」に続き、

「トップ販売員のInstagram力」も好評発売中

more

grams CEO

艸谷 真由

1991年生まれ 大阪府出身

セレクトショップやラグジュアリーの販売員を経験。

専業主婦を経て、インスタグラマーに。

インスタグラム運用に関する本を2冊出版

more

CONTACT

お仕事のお問い合わせはこちらから

more