このサイトでは、ブラウザのサポートが制限されています。 Edge、Chrome、Safari、またはFirefoxに切り替えることをお勧めします。
Share your story, shape our culture

「インプット&アウトプットの思考術」刊行!

 

SNSに振り回されて疲れていませんか

「フォロワー数」や「数字至上主義」に追われるのではなく、自分らしい価値観で人とつながる、そんなSNSの楽しみ方を知りたいあなたへ。

 

おかげさまで、8月19日に発売した新刊が、2つのカテゴリでAmazonベストセラー1位をいただくことができました。応援してくださった皆様に、心から感謝しています。

 

新刊『インプット&アウトプットの思考術「学び」でつながるインスタグラムの新しい活用』は、4年ぶり3作目の著書です。価値観を軸に、深く継続的な関係性を育むSNSの向き合い方をお届けします。

Instagram専門家として法人のSNSブランディングを中心に手掛け、クリエイターやインフルエンサーの発信支援も経験してきました。

そこで培った「学びを通して人や表現とつながる力」は、ART TRAVELERとしての活動や本書の内容にも自然に反映されています。 さらに、国内外のアート空間を巡り、感性でつながるSNSを3年間実験した経験も詰め込みました。

 

⚫︎本書でできること

日常の「まだ形にならない感性」を写真や言葉に落とし込む

自分らしい表現で価値観に共感する人とつながる

SNSを、表現と学びのツールとして再発見する

 

数字ではなく、感性と価値観でつながるSNSの楽しみ方を体験したい方は、ぜひ手に取ってください。

この本が、皆さんの日々のSNSや表現の楽しみを少しでも豊かにできたら嬉しいです。

 

艸谷真由

▼Amazonでのご購入はこちら

http://amazon.co.jp/dp/449554182X/

コメントを残す

コメントは公開する前に承認する必要があることに注意してください